🚃 黒磯以北の写真はこちら: 東北本線 (黒磯以北)
🚂 寝台列車はこちら: 東北本線 (寝台列車)
列車: JR東日本 EF64 1001 + 12系
運用: 臨時
撮影日: 2002年頃
撮影地: 東北本線 王子→東十条
列車: JR東日本 EF60 19 + 12系
運用: 団体臨時
撮影日: 2002年8月頃
撮影地: 東北本線 大宮
列車: JR東日本 EF64 42 + 14系 "浪漫"
運用: 団体臨時 (回送)
撮影日: 2002年10月頃
撮影地: 東北本線 土呂
列車: JR東日本 EF64 42 + 14系 "浪漫"
運用: 団体臨時 (回送)
撮影日: 2002年10月頃
撮影地: 東北本線 土呂
列車: JR東日本 EF58 61 + 14系 "浪漫"
運用: 団体臨時
撮影日: 2003年2月頃
撮影地: 東北本線 東十条~赤羽
列車: JR東日本 EF65 1112 + JR東海 14系 "ユーロライナー"
運用: 団体臨時
撮影日: 2002年9月8日
撮影地: 東北本線 新白岡
列車: JR東日本 EF65 1112 + JR東海 14系 "ユーロライナー"
運用: 団体臨時
撮影日: 2002年9月8日
撮影地: 東北本線 新白岡
車両: JR東日本 165系
運用: 臨時快速 フェアーウェイ
撮影日: 2003年3月頃
撮影地: 東北本線 氏家~蒲須坂
車両: JR東日本 183系
運用: 臨時特急 ウイングエクスプレス
撮影日: 2002年9月頃
撮影地: 東北本線 王子
車両: JR東日本 211系
撮影日: 2004年3月26日
撮影地: 東北本線 蓮田
車両: JR東日本 E231系
撮影日: 2003年頃
撮影地: 東北本線 東鷲宮→栗橋
車両: JR東日本 E231系
撮影日: 2002年頃
撮影地: 東北本線 白岡→新白岡
車両: JR東日本 489系 (ボンネット型)
運用: 急行 能登
撮影日: 2002年頃
撮影地: 東北本線 赤羽
車両: JR東日本 583系
運用: 臨時特急 ひばり (リバイバル)
撮影日: 2002年9月21日
撮影地: 東海道本線 鶯谷
車両: JR東日本 583系
運用: 臨時特急 ひばり (リバイバル)
撮影日: 2002年9月22日
撮影地: 東海道本線 蓮田
車両: JR東日本 583系
運用: 臨時特急 ゆうづる (リバイバル・回送)
撮影日: 2002年10月頃
撮影地: 東海道本線 土呂
車両: JR東日本 583系
運用: 臨時特急 ゆうづる (リバイバル・回送)
撮影日: 2002年10月頃
撮影地: 東海道本線 土呂
車両: JR貨物 EF64 1013
撮影日: 2004年3月26日
撮影地: 東北本線 東大宮→蓮田
車両: JR貨物 EF64 1019
撮影日: 2003年頃
撮影地: 東北本線 東鷲宮→栗橋
車両: JR貨物 EF65 1060 + ワム80000形
撮影日: 2002年頃
撮影地: 東北本線 白岡→新白岡
車両: JR貨物 EF65 1041 + タキ1000形
撮影日: 2002年頃
撮影地: 東北本線 白岡→新白岡
車両: JR貨物 EF66 108
撮影日: 2002年8月頃
撮影地: 東北本線 大宮
車両: JR貨物 EF210 12
撮影日: 2002年8月頃
撮影地: 東北本線 大宮
車両: JR貨物 EH500 1
撮影日: 2002年頃
撮影地: 東北本線 栗橋→東鷲宮
車両: JR貨物 EH500 9
撮影日: 2003年頃
撮影地: 東北本線 東鷲宮→栗橋